更新:

撮影日:12/05/08  撮影者: s_endo

ユリ科

山野の日当たりのよい林内や草地、道端などに生える多年草(複数年のあいだ育成する植物)。
太い地下茎がオニドコロ(サトイモ科)に似て、味が甘いことから、その名が付けられた。
茎には上下に走るすじがあり、角ばっているところが特徴で、ナルコユリと区別できる。

葉は長さ約5~10センチ、幅約2~5センチの長い楕円形で、裏面は粉をまぶしたように白い。
葉のつけね部分から1~2個の花が真下に垂れる。
花は長さ約1.5~2センチの筒状で、花びらの先は黄緑色をおびる。
葉の先が巻いている時期の若芽は、天ぷらやおひたしなどで食することができ、歯ごたえと甘みがあっておいしい。
乾燥させた地下茎(ちかけい)は、強壮薬として用いられている。

●季節 5月上旬~下旬頃
●高さ 約30~60センチ
●場所 1号路、4号路、蛇滝、裏高尾、奥高尾

(テキスト提供:八王子市産業振興部観光課)

この記事をシェア