
小仏峠から小仏バス停へ。奥高尾と高尾駅を結ぶメジャーコース
奥高尾で人気の「小仏城山」や「景信山」へは、多くの登山者が高尾山からの縦走路でアクセスします。 しかし、帰りにまた高尾山…
登山したときのレポートや、グルメのこと、高尾山にまつわるこぼれ話や、駐車場やトイレなどの実際的なところまで、様々な切り口で記事にしていきます!
複数のライターが執筆しています。
奥高尾で人気の「小仏城山」や「景信山」へは、多くの登山者が高尾山からの縦走路でアクセスします。 しかし、帰りにまた高尾山…
2021/1/13
景信山へアクセスするには、高尾山の山頂から奥高尾の登山道を歩いていくルートと、高尾駅からバスで「小仏」バス停まで行き、そ…
2020/12/15
とどまるところを知らない人気の大ヒット漫画『鬼滅の刃』ですが、登場人物たちには、それぞれ出身地とされている場所があります…
2020/12/4
主要スポットでの見頃は過ぎてしまった高尾山の紅葉ですが、12月に入ってもまだまだ美しい紅葉を楽しめるポイントは残っていま…
2020/11/27
高尾山では、11/20前後に多くのスポットで見頃のピークを迎えました。 主なスポットでのピークは過ぎましたが、これから見…
2020/11/19
高尾山ではふもとから山頂までのいろんなスポットで紅葉を楽しめますが、11/19現在、すべてのスポットで見頃を迎えています…
2020/11/13
高尾山ではふもとから山頂まで紅葉を楽しめますが、一気にピークを迎えるのではなく、場所によって時期を変えて色づきがすすみま…
高尾山口駅を降りると、多くの観光客・登山客がケーブルカー駅へと歩いていきますが、その左側に「案内川」という川が流れていま…
2020/11/6
高尾山の紅葉の見頃は、例年11月中旬〜12月初旬。 11月初旬から徐々に木々が色づいてくるので、取材日の11/6は時期的…
2020/11/5
高尾山のある八王子市。その八王子市の最高峰はどんな山かご存知ですか? 高尾山は標高599mと低い山なので、残念ながら違い…
2020/10/17
2019年にMt.TAKAO BASE CAMP(高尾ベース)ができて、高尾山でも宿泊することができるようになりましたが…
2020/10/5
陣場山へのアクセスは、陣馬高原下バス停を利用する場合、新ハイキングコース(陣場新道)を経由して登るのが一般的ですが、陣馬…
2020/9/21
「高尾山に行きたいけどコロナの影響はどうなんだろう?」と心配されている方に、高尾山での対応の様子を紹介してみます。 ※こ…
6月10日(水)快晴の東京。 気温は31度を超えて夏のような陽気。 半休をとって2カ月ぶりの登山、高尾山に行ってきました…
2020/4/24
※この記事は2020年4・5月の緊急事態宣言時の情報をお伝えしていたものです。 2021年の緊急事態宣言は、高尾山では夜…
2020/3/22
今年2020年は、東京では3/14に開花宣言が出されましたが、高尾山では4日遅れて3/18にソメイヨシノが開花しました。…
高尾山は多くの種類のスミレが咲くスミレの観察スポットとして有名ですが、その中でも人気なのが「タカオスミレ」。 高尾で初め…
都心から気軽に行ける高尾山はトレイルランナーに人気ですが、年間260万人以上が訪れる日本屈指の観光地でもあります。 季節…
ワンランク上の高尾山の楽しみ方!金毘羅台コースを歩いてみよう 高尾山は世界一の登山者数を誇り、年間250万人以上の人が訪…
2019/12/25
2020年大晦日は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、大晦日の夕方から元旦早朝にかけて山頂が閉鎖されます。山頂から初…