高尾山薬王院で2月3日に「節分会」が開催。昨年より1回多い6回の豆まきを実施(2023)

高尾山では毎年節分の日に「高尾山節分会追儺式(ついなしき)」が開催されますが、今年も2月3日(金)に薬王院で節分会が執り行われます。
薬王院の本堂から盛大に豆まきが行われ、福にあやかるために参拝客が大勢集まる高尾山恒例のイベントです。

薬王院本堂で行われる節分会の様子。(写真は新型コロナウイルス発生以前のもの)

例年ですと芸能人や大相撲の関取によって盛大に豆がまかれ、大勢の参拝客で境内が賑わうのですが、2021年、2022年と芸能人の参加はありませんでした。
感染拡大防止のため入場制限などもあり、コロナ以前に比べると参拝客もだいぶ少なめでした。

今年2023年の芸能人の参加についてはまだ発表はありません。

1/31に薬王院のウェブサイトで発表がありました。
令和5年 高尾山節分会追儺式特別修行者のご案内
潮田玲子さん、松本薫さん、柳家小さんさん、丘みつ子さんなどが豆まきに参加します。

高尾山の節分会には北島三郎さんファミリーが常連です。(2018年撮影)

あと、昨年2022年は5回だった豆まきが6回になるなど、少しずつコロナ以前の開催に近づいています。
徐々に賑わいが戻ってくるといいですね。

実は高尾山の節分会では、招待された参加者以外の一般の方でも「歳男・歳女修行者」として豆まきをすることが可能です。
参加費として3万円を納めると、裃をつけ本堂から豆まきを行うことができます。
豆をまけるほか、御札や記念品をいただけたり、記念撮影があったり、名前が掲示されたりします。
ご興味ある方はぜひ参加されてみてはいかがでしょうか?

一般参加者の「歳男・歳女修行者」はグレーの裃を身に着けます。

豆まきの時間は、

  • 午前7時30分
  • 午前9時
  • 午前10時30分
  • 正午
  • 午後1時30分
  • 午後2時30分

の計6回。
(※各回の30分前、または定員になり次第締め切りになり、次の回に廻ることになるようです)

ケーブルカーも通常8時始発のところ6時から早朝運転を実施します。

冬から春への季節を分ける日である節分。
ぜひ高尾山薬王院で節分会に参加して、春の訪れを感じてみてはいかがでしょうか?

節分会についての最新情報は、薬王院ウェブサイトをご確認ください。
高尾山マガジンにも、節分会について詳しく解説したページがありますのでぜひ参考にしてみてください。

(※感染状況の変化によってはイベント内容が変更になる可能性があります。)

この記事をシェア