6号路
滝や川があるマイナスイオンたっぷり水のコース。
全長:3.3km
所要時間:上り90分、下り70分
難易度:★★★☆☆
小川に沿って歩く、夏でも涼しさを感じられるコースです。
飛び石で沢の中を登っていく場所もあり「水のコース」と呼ばれています。
途中、水行道場である「琵琶滝(びわ滝)」や岩屋大師などを見ることができます。
セッコクなどの花の観察スポットがあったり、鳥や昆虫を観察できたり、高尾山の中でも自然を体験できる人気の高いコースです。
道幅は全体的に狭く、紅葉やゴールデンウィークのハイシーズンには、登り方面の一方通行規制が行われます。
ふもとから山頂までお店やトイレはありません。
整備された1号路と違い、足元の悪い登山コースで距離も長く、ハイヒールや革靴で登るのは厳しいのでやめましょう。
このコースのトイレ:なし
ケーブルカー清滝駅〜琵琶滝(30分)
ケーブルカー清滝駅(ふもとの駅)の左側にある舗装道路がスタート地点です。最初の10分ほどは舗装路が続きます。
舗装路にはお地蔵様、山道には岩屋大師やびわ滝があり、仏教色も感じられる区間になっています。
Check Point!
実は琵琶滝の横からは、6号路以外に上へ登る道があります。
岩混じりの急登ですが、山の中腹、1号路の「霞台」(ケーブルカー高尾山駅の近く)に出ることができます。
関連記事:「高尾山の中腹とふもとを結ぶマイナールート「琵琶滝道」」
琵琶滝〜大山橋(30分)
琵琶滝からまた6号路をすすんでいきます。
「大山橋」までの区間は、川に降りれる場所があったり、6号路でも水を一番感じられる区間です。
ベンチも数カ所あり、休憩をとることもできます。
大山橋の手前で「粘板岩」が観察できます。
Check Point!
大山橋〜5号路交点(30分)
山頂まで残り1/3。足場が悪く勾配もある区間になります。
途中道幅が狭いところがあるのですれ違いなどは注意しましょう。
名物スポット「飛び石」ではすべらないように!
「飛び石」の手前で、稲荷山コースに抜けることもできます。
最後は延々と続く階段があらわれます。
Check Point!
6号路を解説した動画がYouTubeにありますので、あわせてご覧ください!