ブログ

八王子いちょう祭り

更新日:

投稿日:2013/11/11

高尾山のおひざ元である八王子市には、ぜひ立ち寄って楽しんでみたいおすすめのお祭りがあります。特に秋の紅葉が深まる11月といえば、「八王子いちょう祭り」が一押しです!

そもそも“いちょう”は、八王子市の「市の木」として1976年に制定され、770本ものいちょうが続く甲州街道沿いの並木は、市の天然記念物にも指定されており、「いちょう祭り」の頃には見事な色合いに染まった景観を楽しむことができます。

いちょう祭りでは、各所でお囃子や獅子舞などを観覧できます
いちょう祭りでは、各所でお囃子や獅子舞などを観覧できます

1979年から始まった「いちょう祭り」の、ここ最近の名物といえば
○じょいそーらんパレード
○クラシックカーパレード
○甲州街道の追分から、小仏関所跡まで続く「関所オリエンテーリング」
○大規模な数の、出店
といったイベントやお店です。

クラシックカーパレード
クラシックカーパレード

個人的に大好きなのは後者2つの“関所オリエンテーリング”と、“出店”です。

関所オリエンテーリングは、単純に直線距離で7キロ位はありそうな道のりの各場所に設けられた「関所」で、通行手形に焼印をしてもらいながら最終的に多摩御陵入口交差点付近のゴールを目指すというもので、多くの行き交う人々と、いちょう並木と出店を堪能しながら、ウォーキングを楽しむことが可能です。

通行手形に焼印を押してもらうとこのようになります(毎年手形の形は違います)
通行手形に焼印を押してもらうとこのようになります(毎年手形の形は違います)

しかも最終のゴール地点が、全行程の中間地点寄りなので
単純に端から端に行けばいいというわけでなく、結局はかなりの距離を歩いている
という実感があるのです(笑)

関所の1つ、小仏関所跡 関所の中では一番西端です、裏高尾の入り口にあります。
関所の1つ、小仏関所跡 関所の中では一番西端です、裏高尾の入り口にあります。

いちょう祭りのマップ。クリックで拡大。c)いちょう祭り祭典実行委員会
いちょう祭りのマップ。クリックで拡大。c)いちょう祭り祭典実行委員会

そして、出店の数、これはもう想像以上の規模で、特に多摩御陵に向かう陵南公園や、陵南公園から南東の方角にある、お祭りの本部付近、そして甲州街道の沿道沿いではかなりの数の出店がひしめいており、八王子だけでなく、静岡や神奈川など近隣の県からの出店も多くみられました。

陵南公園のグランドで開催されるイベントと、数々の出店
陵南公園のグランドで開催されるイベントと、数々の出店

八王子だけでなく、静岡や神奈川、山梨など近隣の県からの出店も
八王子だけでなく、静岡や神奈川、山梨など近隣の県からの出店も

定番の焼きそばや、たこ焼き、りんご飴、綿あめ等はもちろんのこと、めずらしい外国の料理や、ゲーム屋台、お茶屋さんや、お土産コーナーまで歩いているだけでも楽しいお店でいっぱいなのです!

高尾山へ登山に行く健脚に自信のある方は、関所オリエンテーリングもセットで楽しむのもありですが、大多数の方には、まずはお祭りの雰囲気を楽しんでいただきたい!ということもあり、陵南公園から多摩御陵入口交差点南側のお祭り本部にかけての、出店がたくさん出ているところに足を運んでみてもらうのが、まずは一番良いのではと思います。

お祭り本部前は、多くの人と出店でごった返しています(多摩御陵入口交差点付近)
お祭り本部前は、多くの人と出店でごった返しています(多摩御陵入口交差点付近)

陵南公園へは通常はバスで行くことが多いのですが、プラス2km程、歩いてもかまわないという方であれば、途中の道すがらもお祭りの雰囲気を楽しめるので、JR高尾駅から陵南公園にかけて歩いてみるのもお勧めです!!

陵南公園では数々のイベント、出店、人々のにぎわい、遠くに見える山の頂き・・・と、八王子らしい、お祭りらしい、雰囲気を堪能して頂けると思いますよ!

陵南公園に向かう南浅川橋から、高尾山、小仏城山、景信山を望む
陵南公園に向かう南浅川橋から、高尾山、小仏城山、景信山を望む

2014年のいちょう祭りは、11月15日(土)~16日(日)の2日間です!
詳しい情報は、いちょう祭りの公式HPをご覧ください。

八王子いちょう祭り 公式HP

この記事をシェア