アヤメ科
山麓から頂上にかけて、沢筋、林の中やふちなど、うす暗いところに生えている常緑の多年草(複数年のあいだ育成する植物)。
種をつくることができないため、根茎をどんどんとのばして、ふえていく植物である。
その特徴を利用して、土手道などの土留めによく植えられている。
花の直径は約4~6センチで朝開いて夕方にしぼむ。
花びらのふちには細かい切れ込みがある。
全体に淡い紫色で、外側の花びらの中央部に入る紫色とオレンジ色の模様が美しい。
花の期間が長く、群生して咲いているのでよく目立ち、高尾山でもあちこちで見ることができる。
葉は剣形で、長さは約30~60センチ。
つやつやとした光沢がある、鮮やかな緑色をしている。
●季節 4月中旬~5月下旬頃
●高さ 約50~60センチ
●場所 1~6号路、稲荷山、蛇滝、裏高尾、いろは、奥高尾
(テキスト提供:八王子市産業振興部観光課)