ブログ

【登山レポート 4月13日】高尾山は桜から新緑の季節へ。高尾山〜一丁平

投稿日:

春なのに4/10には今年初の夏日になるなど、東京では季節外れの暑さが続き、高尾山でも桜の開花が急速にすすみました。
先週はまだ咲き始めだった山頂や奥高尾の桜の写真を撮ろうと4/13に登ってみたのですが、開花が急速過ぎて、見頃は過ぎてしまったようです。
しかし代わりに高尾山では若葉が芽吹き始め、美しい新緑が見られるようになってきています。
4/13に高尾山から奥高尾の一丁平を歩いた様子をレポートしてみます。

ケーブルカー清滝駅前。桜に代わって新緑が美しくなっています。

1週間前までふもとも山腹も桜が満開だったのですが、すっかり桜は散ってしまい、代わりに新緑の緑が鮮やかになっています。

山腹にある男坂・女坂の分岐点。山腹も新緑の光景になっています。
“花の宝庫”高尾山では足元に可愛らしい花がたくさん咲いています。写真はヤマルリソウ。
3号路にあるカツラ林は繊細な新緑が美しい。

高尾山山頂に着いてみると、目当てにしていた展望台近くの大きなヤマザクラは予想よりも早く散ってしまっていました。
先週の時点ではまだ2分咲きくらいだったのに、この1週間の暑さで満開から散るまですごいスピードですすんだようです。

参考記事:【高尾山の桜情報 4月6日】ふもとと山腹は満開! 山頂はまだこれから

左の木がヤマザクラなのですが、すっかり花が散っていました。
まだ花が残ってる部分もありましたが、ほぼ葉桜でした。

目当てにしていた桜は残念ながら終わっていたのですが、山頂にもう1本ある標識近くのヤマザクラはちょうど見頃になっていました。
ギリギリ間に合った感じですね。

標識近くのヤマザクラ。高尾山山頂の桜は今年はこれが最後。

高尾山山頂の先、奥高尾には「一丁平」という桜の名所があり、また、そこまでの登山道にも桜がたくさん植えられてます。
一丁平の桜も写真を撮りたかったので、奥高尾へと足をすすめてみます。
先週の時点では、奥高尾の桜はまだこれからという感じだったので、ちょうど満開かもという淡い期待も持って。

一丁平に着くまでも、登山道で桜の木がたくさん見られます。
先週に比べ桜は咲いているが少しピークが過ぎたかも?

先週に比べると登山道の桜は咲いていたのですが、過去の年に見たような華やかさはなかったので、こちらも既にピークが過ぎてしまったのかもしれません。

そして一丁平に到着すると、やはりこちらもピークが過ぎてしまった感じでした。
SNSの投稿などを見ていると、先週末(9日・10日)くらいが高尾山山頂も一丁平も華やかだったので、そのあたりが見頃だったのかな、と思われます。
今年の暑さは、例年よりだいぶ早いスピードで開花をすすめたようです。
満開状態の写真を撮りたかったのですが、来年の楽しみにします。

一丁平の桜を外から見たところ。花が散って緑の部分が多くなっていました。

まだ咲いている桜もありましたが、おそらくあと数日で散っていきそうです。

一丁平の展望台近く。このあたりはまだ結構咲いていました。
登山道には散った桜の花びらがたくさん。

一丁平での桜の様子を見たあと、この日は日影沢方面に下山しました。
こちらの道も新緑がとても美しくなっていました。

日影沢周辺の登山道。
日影沢も新緑がとても美しい場所です。
日影沢はニリンソウが群生していることでも有名です。

以上になります。
残念ながら当初目的にしていた桜の写真はあまり撮れなかったのですが、その代わりに新緑が美しくなっていて、楽しく山歩きをすることができました。
高尾山は新緑時期の4〜5月に紅葉シーズンと並んで大勢の人が訪れますので、魅力的な新緑のシーズンが始まったことになります。
春の息吹を感じにぜひ高尾山にお出かけください。

この記事をシェア