【高尾山の桜情報 2022年4月6日】ふもとと山腹は満開! 山頂はまだこれからだが、奥高尾の桜の名所「一丁平」は見頃間近
標高で満開の時期が違う高尾山。
ふもとは少し前から満開でしたが、山腹でも満開になってきました。
標高の高い高尾山山頂や奥高尾はまだこれからですが、奥高尾の中でも、桜の名所「一丁平」は意外にも開花がすすんできていて、もうすぐ見頃になりそうな雰囲気でした。
4月6日現在の高尾山の桜開花状況をご覧ください。
ふもと(ケーブルカー清滝駅前)
ふもとでは、ケーブルカー清滝駅前が桜の名所になっています。
一週間ほど前から見頃になっていて、数日前の雨で散ってしまうかと心配しましたが、まだまだ見事に咲いています。
山腹(ケーブルカー高尾山駅前)
ふもとから標高が上がる山腹では、少し前までは咲き始めの状態でしたが、今は見事に桜が満開になっています。
ケーブルカーの上の駅「高尾山駅」周辺も、桜がたくさん植えられています。
高尾山スミカやビア・ビュッフェ(ビアマウント)などの飲食店もあるので、桜とともに食事も楽しめそうですね。
山腹(薬王院)
高尾山の中腹にあるお寺「薬王院」でも桜を見ることができます。
なかでも見ごたえがあるのが、「仁王門」の横にあるしだれ桜。
毎年美しくピンク色に咲き、参拝客を出迎えてくれます。
高尾山山頂
山頂ではまだ桜は見頃になっていません。
ふもとからは約400m、中腹のケーブルカー駅からも200m以上標高が違いますので、開花の進みも違ってきます。
山頂には大きなヤマザクラがありますが、この木が例年高尾山で一番遅く満開になります。
奥高尾(高尾山山頂〜小仏城山)
高尾山の山頂から先、奥高尾の小仏城山までの登山道は道沿いに桜の木が多く、歩きながら桜を楽しめます。
しかし、今年はまだあまり咲いている木はなく、これからという感じでした。
あと一週間くらいはかかりそうですね。
奥高尾(一丁平)
しかし、高尾山山頂から小仏城山の途中にある「一丁平」では、かなり桜が咲いてきていました。
一丁平は桜の名所として知られ、約1,000本の桜が植えられています。
登山道沿いの桜があまり咲いていないので意外だったのですが、もうすぐで見頃を迎えるかもしれません。
まだ見頃まではもう少しという感じですが、今の時点でも充分きれいでした。
あと数日するとだいぶ咲いてきて、見頃になってきそうです。
一丁平の桜については、過去の記事をご参考にしてください。
【関連】高尾山「一丁平」の千本桜が見頃に(2021年)。見どころと観察スポット解説。
* * *
以上、4月6日現在の高尾山の桜開花状況でした。
これからは山の上でも桜を楽しめるようになってきますので、街で桜を見逃した方はぜひ高尾山へハイキング&桜見学にお出かけください。