• 最新ニュース
  • アクセス
  • 駐車場

ENGLISH

高尾山マガジン高尾山マガジン

  • 最新ニュース
  • アクセス
  • 駐車場
  • 初めてガイド
  • 登山コース
  • グルメ
  • 見どころ
  • イベント
  • ブログ
  • 特集
    • インタビュー
    • 高尾山の花
    • 登山グッズ紹介

ENGLISH

  • 初心者
  • 登山コース
  • グルメ
  • イベント
  • ブログ
  • 高尾山の花
  • 見どころ
  • インタビュー

───

編集部 の投稿一覧

  • 薬王院のしゃくなげ園が開放中。高尾山で一番大きな杉の巨木「飯盛スギ」も見れる。

    2021/4/20

    高尾山薬王院には季節限定で開放される「しゃくなげ園」があるのをご存知でしょうか? 例年4月下旬から5月上旬のゴールデンウ…

  • 高尾山でのオリンピック関連展示&行事まとめ。モニュメントにラッピングケーブルカー、聖火リレー

    2021/4/19

    東京オリンピックの開幕まで100日となった2021年4月14日、高尾山山頂にオリンピックシンボルのモニュメントが設置され…

  • リニューアルされた高尾山6号路を歩いてみた。山頂近くの階段が長くきれいに。

    2021/4/4

    高尾山にはいくつも登山コースがありますが、その中でも人気なのが自然研究路6号路。 この6号路は、昨年2020年の12月2…

  • 高尾山「一丁平」の千本桜が見頃に。見どころと観察スポット解説。

    2021/4/1

    一丁平は、高尾山山頂から小仏城山に向かうコースの中間あたりにある広場です。 東屋やトイレ、展望台などがあり、ハイカーの休…

  • 【2021年版】高尾山の桜開花状況(3/31更新)

    2021/4/10 2021/3/23

    今年2021年は、東京では去年と同様に3/14に開花宣言が出されました。 それからかなり早いスピードで各地で開花がすすみ…

  • 高尾山「火渡り祭」。その儀式の流れと会場の様子

    2021/3/12 2021/3/11

    高尾山薬王院では、毎年3月の第二日曜日に「火渡り祭」を行っています。(2021年は3月14日に開催) これは、高尾山「水…

  • 裏高尾の高尾梅郷を巡る観梅ウォーク。点在する8つの梅林の様子をレポート!

    2021/3/10

    毎年3月に裏高尾の旧甲州街道沿いで行われる「高尾梅郷梅まつり」。 今年(2021年)は3月13・14日に開催の予定でした…

  • 雪景色の高尾山。1号路〜山頂〜4号路(2021年)

    2021/1/29 2021/1/28

    雪の降った高尾山。白い雪化粧をした山は、いつもとは違う美しさがあります。 1/24に雪の予報が出たので、そんな雪景色を見…

  • 小仏峠から小仏バス停へ。奥高尾と高尾駅を結ぶメジャーコース

    2021/1/18

    奥高尾で人気の「小仏城山」や「景信山」へは、多くの登山者が高尾山からの縦走路でアクセスします。 しかし、帰りにまた高尾山…

  • 景信山までの最短ルート。小仏バス停から景信山山頂までの「南東尾根コース」を解説

    2021/3/15 2021/1/13

    景信山へアクセスするには、高尾山の山頂から奥高尾の登山道を歩いていくルートと、高尾駅からバスで「小仏」バス停まで行き、そ…

  • 『鬼滅の刃』時透無一郎の出身地、景信山で聖地巡礼。鬼滅の刃グッズも買える!

    2021/1/13 2020/12/15

    とどまるところを知らない人気の大ヒット漫画『鬼滅の刃』ですが、登場人物たちには、それぞれ出身地とされている場所があります…

  • 高尾山紅葉情報 2020(12月4日現在)。終盤を迎えたがまだ美しいスポットあり

    2020/12/6 2020/12/4

    主要スポットでの見頃は過ぎてしまった高尾山の紅葉ですが、12月に入ってもまだまだ美しい紅葉を楽しめるポイントは残っていま…

  • 高尾山紅葉情報 2020(11月26日現在)。主要スポットのピークは過ぎたがまだ見応えあり

    2020/12/6 2020/11/27

    高尾山では、11/20前後に多くのスポットで見頃のピークを迎えました。 主なスポットでのピークは過ぎましたが、これから見…

  • 高尾山紅葉情報 2020(11月19日現在)。すべてのスポットで見頃到来!

    2020/12/6 2020/11/19

    高尾山ではふもとから山頂までのいろんなスポットで紅葉を楽しめますが、11/19現在、すべてのスポットで見頃を迎えています…

  • 高尾山紅葉情報 2020(11月13日現在)。今でも充分楽しめるがピークは少し先

    2020/12/6 2020/11/13

    高尾山ではふもとから山頂まで紅葉を楽しめますが、一気にピークを迎えるのではなく、場所によって時期を変えて色づきがすすみま…

  • 高尾山口駅前の川沿いエリアが整備されリニューアルへ。2020年11月から工事が開始。

    2020/11/11

    高尾山口駅を降りると、多くの観光客・登山客がケーブルカー駅へと歩いていきますが、その左側に「案内川」という川が流れていま…

  • 高尾山紅葉情報 2020(11月6日現在)。ふもとから山頂まで山全体で色づき始める

    2020/11/27 2020/11/6

    高尾山の紅葉の見頃は、例年11月中旬〜12月初旬。 11月初旬から徐々に木々が色づいてくるので、取材日の11/6は時期的…

  • 八王子市の最高峰「醍醐丸」。八王子市民なら一度は登ってみたい?

    2020/11/6 2020/11/5

    高尾山のある八王子市。その八王子市の最高峰はどんな山かご存知ですか? 高尾山は標高599mと低い山なので、残念ながら違い…

  • 高尾山口駅前のホテルがリノベーションされ「体験型ホテル」へ。名称は「タカオネ」。2021年夏オープン予定。

    2020/11/13 2020/10/17

    2019年にMt.TAKAO BASE CAMP(高尾ベース)ができて、高尾山でも宿泊することができるようになりましたが…

  • 和田峠ってどんなところ? 和田峠から陣場山へ

    2021/3/29 2020/10/5

    陣場山へのアクセスは、陣馬高原下バス停を利用する場合、新ハイキングコース(陣場新道)を経由して登るのが一般的ですが、陣馬…

1234...>

よく見られている記事

  1. 高尾山はじめてガイド - 服装は?初心者OK?

  2. 1号路

    登山コース
  3. 薬王院のしゃくなげ園が開放中。高尾山で一番大きな杉の巨木「飯盛スギ」も見れる。

    ブログ
  4. 高尾山各施設の新型コロナウイルス対応状況(2021年3月更新)

    ブログ
  5. 6号路

    登山コース
  6. 稲荷山コース

    登山コース
  7. 4号路

    登山コース
  8. 高尾山頂〜小仏城山コース

    登山コース
  9. 高尾山でのオリンピック関連展示&行事まとめ。モニュメントにラッピングケーブルカー、聖火リレー

    ブログ
  10. 南高尾山稜コース(三沢峠〜大垂水峠)

    登山コース

最新情報

  • 高尾山の新ホテル「タカオネ」の開業日が7/17に決定。宿泊予約の受付も4/15から開始。

    トピックス

  • 京王線の臨時座席指定列車「Mt.TAKAO号」が3/20〜6/27の週末に運行。高尾山の春と新緑にあわせて。

    運行・通行止め情報

  • 高尾山薬王院の「火渡り祭」が3/14に開催(2021年)

    イベント情報

  • 2/1~3/14 第19回 高尾山の冬そばキャンペーン(2021)

    イベント情報

  • 2021年の高尾梅郷梅まつりが中止に。梅林の自由散策は可能。

    イベント情報

高尾山マガジン オリジナルポストカード 発売中!
高尾山マガジン
  • 運営組織
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • ENGLISH

© Mt. Takao Magazine. All rights reserved