更新:

撮影日:2020/3/21  撮影者: 編集部

ラン科

明るく乾燥した雑木林などに生えている多年草(複数年のあいだ育成する植物)。
本種も高尾山で数が少なくなったランのひとつ。
漢字で「春蘭」と書くように、ランのなかでは最も春早くに咲く。

花の直径は約3~3.5センチで、花茎(かけい:葉をつけずに花だけをつける茎)の先に普通1個つける。
花びらの側弁と萼片(がくへん)は黄緑色。
一番下につく花びらにある濃い赤い斑点がホクロやシミにみえることから「ホクロ」「ジジババ」とも呼ばれる。
花茎は半透明の鱗片(りんぺん:葉が変形してうろこ状になったもの)に包まれ、肉質で太い。
葉は細長く、長さ約20~35センチ、幅約0.6~1センチ。
触るとかたく、ざらざらとしていて、ふちに鋸歯(きょし:葉のふちにあるノコギリの歯のようなギザギザ)がある。
1年中、緑色の葉が根もとからたくさん出ているので、春早い時期でもよく目立つ。

●季節 3月下旬~4月下旬頃
●高さ 約15~25センチ
●場所 5号路、稲荷山、裏高尾、奥高尾、南高尾

(テキスト提供:八王子市産業振興部観光課)

撮影日:11/04/08  撮影者: s_endo
撮影日:12/03/21  撮影者: s_endo
撮影日:13/03/21  撮影者: s_endo
撮影日:2020/3/21  撮影者: 編集部

この記事をシェア