
2人乗りリフトが6/10から運行再開
新型コロナウイルス感染防止のため運休となっていた2人乗りリフトですが、6月10日(水)から運行が再開されます。 4/25…
新型コロナウイルス感染防止のため運休となっていた2人乗りリフトですが、6月10日(水)から運行が再開されます。 4/25…
高尾駅北口のバス乗り場が、工事のため7/13(月)から一時的に場所が変更になります。 陣馬山や小仏へ向かうバスもこのバス…
2020/10/2
陣馬高原下バス停から陣馬山へ登るときに利用する方が多い「陣馬山新ハイキングコース(陣場新道)」ですが、9/18から、橋の…
2020/10/27
高尾山では紅葉とGWのハイシーズンに、6号路の一部区間が登り一方通行になります。 道幅の狭い6号路で混雑と事故を予防をす…
2020/12/4
東京都環境局によりますと、自然研究路6号路が登山道改修工事のため、2020年12月25日から2021年3月末まで通行止め…
2020/12/8
毎年、初日の出を見るために多くの人が集まる高尾山山頂ですが、今年は新型コロナウイルス感染症拡大を予防するため、大晦日の1…
毎年冬至の時期になると、高尾山の山頂からは「ダイヤモンド富士」を見ることができます。 ダイヤモンド富士見学の詳細は、高尾…
2020/12/18
高尾登山電鉄および京王電鉄は、大晦日から元日にかけての終夜運転を取りやめることを、12/8に発表しました。 新型コロナウ…
2020/5/29
5/25の緊急事態宣言解除を受け、高尾山では休業していた施設の利用再開が段階的に始まっています。 今後も状況は変わってい…
緊急事態宣言を受け、高尾山ケーブルカーは営業時間を短縮して運行していましたが、5月23日(土)から通常の営業時間での運行…
緊急事態宣言を受け、ケーブルカーとリフトは4月25日(土)〜5月6日(水・祝)の期間に運休となっていましたが、ゴールデン…
緊急事態宣言による外出自粛要請を受け、高尾登山電鉄は2020年4月25日(土)〜5月6日(水・祝)の期間で、ケーブルカー…
2020/4/17
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、高尾山のふもとにある駐車場が2020年5月6日(水・祝)まで臨時閉鎖になります。 …
緊急事態宣言による外出自粛要請を受け、高尾登山電鉄は2020年4月9日(木)〜24日(金)の期間で、2人乗りリフトを運休…
2020/3/26
3/25に発表された東京都の外出自粛要請を受けて、高尾登山電鉄は3/28(土)・29(日)の2日間、以下の関連施設を運休…
2020/2/29
TAKAO599MUSEUMと高尾ビジターセンターは、新型コロナウィルス感染拡大防止のため、下記の期間で臨時休館となりま…
2020/2/18
台風19号の影響により通行止めとなっていた、小仏駐車場~小仏峠間の登山道が、補修工事完了にともない、2020年2月18日…
2020/2/14
2/12から、小仏バス停にあるトイレのうち、女性用トイレ(兼だれでもトイレ)が故障のため使用中止になっています。 このト…
高尾ビジターセンターによると、稲荷山コースのあずまやで下記の期間に改修工事が行われるようです。 工事期間:令和2年2月1…
2020/1/29
高尾山の3号路が、安全性と利便性向上のため、歩道整備工事を実施します。 このため、下記の期間で3号路が通行止めになるよう…