ブログ

高尾山ふもとのトイレ(2011年版)

駐車場トイレ

更新日:

投稿日:2011/11/4

※この記事2011年作成で古くなっているところがあります。最新版のトイレの記事をご覧ください。

高尾山のトイレ 2019年完全版 〜ふもとから山頂まで

* * *

高尾山は他の山に比べ施設が整っている方だと思いますが、それでもやはり山腹や山頂のトイレは限られています。
できるだけトイレは登る前に済ませておいた方がいいでしょう。
そこで、登山前にふもとで利用できるトイレをまとめてみました。

高尾山口駅周辺
京王線の高尾山口駅周辺には、トイレが複数あります。
下の図は、高尾山口駅に掲示されているトイレの案内図です。駅周辺に4カ所(臨時を含めると5カ所)あることがわかります(ピンクの文字は説明のために付けています)。

※2015年の高尾山口駅の改修で、かなり施設の変更がありました。
「2」「3」「5」のトイレは現在ありません。

トイレ案内図
高尾山口駅のトイレ案内図。

まず「1」のトイレですが、ここは改札の中にある普通の駅のトイレです。
(現在も改修されたキレイなトイレがあります)
電車が着くとまずみんなトイレに寄ろうとするので、行列ができやすいところです。

駅トイレ
「1」。改札の中のトイレ。女性用は行列ができている

「2」のトイレは改札の外にあります。改札を出て左側にコインロッカーが並んでいますが、その奥にあります。(現在はありません)

駅のトイレ
「2」。改札の外にあるトイレ。コインロッカーの奥にある。

「3」はハイシーズンのときに設置される女性向けの臨時トイレです。「2」の近く、高架下にあります。(現在はありません)

臨時トイレ
「3」。ハイシーズンには女性用臨時トイレが設置される。

「4」は意外と穴場かもしれません。(現在もあります)
駅前に駐車場があるのですが、ケーブルカー駅に向かうのとは逆の向きになり、人の流れがありません。
この駐車場内にトイレがあり、駐車場利用者でなくても使用することができます。
またここには身体障害者用のトイレがあり、オムツ交換台も設置されています。

駐車場トイレ
「4」。駐車場内のトイレ。左に多目的トイレもある。
駐車場
駅から駐車場をみたところ。赤い鳥居の近くにトイレがある。

「5」は高尾山口駅からケーブルカー駅に向かう道の脇にあります。(現在はありません)
いちおう身体障害者用の多目的トイレもあるのですが、古くてあまりきれいとは言えないかもしれません。

トイレ
「5」。ケーブルカー駅に向かう途中にある。
トイレ
「5」を男性用側から見たところ。

ケーブルカー清滝駅
ケーブルカーのふもとの駅「清滝駅」にもトイレがあります。
ここにも多目的トイレがあります。多目的トイレには、おむつ交換台もあるようです。

トイレ
清滝駅構内のトイレ。左に男性用、右に女性用、女性用の隣に多目的トイレ。
多目的トイレ
清滝駅の多目的トイレ。おむつ交換台もあり。

高尾森林センター
ケーブルカーの駅前広場から商店街を抜けていくと、国道20号線の近くに高尾森林センターがあります。
この施設もトイレを開放していて、人通りの多いルートからちょっと外れてしまうのですが利用できます。
ここのトイレはおそらくふもとの中では、一番キレイです。
おむつ交換台もありますので、小さいお子さんを連れていてキレイなところでおむつ交換したい!というお母さんには、ぴったりかもしれません。

森林センター
森林センター敷地内の案内板。「トイレもお気軽にご利用ください!」
センター内部
森林センター内部。奥の木の扉がトイレ。

森林センターは、人通りの多いルートからちょっと離れています(センターの入口から建物までも敷地内をちょっと歩きます)。
少し距離はありますが、その価値はある清潔なトイレです。
ただ、ここはあくまで森林に対する理解を深めるための施設ですので、トイレだけ利用するのではなく、展示物もちゃんと見ていきましょう。
場所が少し分かりにくいので、森林センターのホームページにあった地図を転載させていただきます。

地図
高尾森林センターの地図。(c)関東森林管理局

2015年に高尾森林センターの前に「TAKAO599MUSEUM」がオープンにしました。
ここのトイレはキレイで充実しているので、ぜひ利用しましょう。

ふもとにあるトイレは以上になります。
その他、飲食店などにはもちろん各お店のトイレがありますので、ごはんを食べたときに忘れずに行っておくのがいいでしょう。

この記事をシェア