更新:

撮影日:12/12/05  撮影者: masa_sato

ガガイモ科

林の中に生えるつる性の多年草(複数年のあいだ成育する植物)。
高尾山ではあちこちに見られ、アサギマダラという美しいチョウの幼虫が食べる草として知られている。
熟した実がはじけると長い白い毛が生えた種が出てきて、その様子が白毛を振り乱す鬼女のように見えることから「鬼女蘭」の名が付けられた。

花は長さ約4ミリのつりがね形で、淡い黄色をおびた白色をしており、葉の脇に放射状にたくさんつく。
葉はほぼ円形で、直径約7~12センチ。
表面には光沢があり、先がとがる。茎はしっかりとして、下部は木質になり、上部は緑色で他の草木をはい登る。
実は緑色で、長さ約13~15センチの楕円形。
翌年の秋に熟すと、縦に割れて種は風で運ばれる。

●季節 8月~9月頃
●高さ -(つる性)
●場所 1~6号路、稲荷山、蛇滝、裏高尾、北高尾

(テキスト提供:八王子市産業振興部観光課)

撮影日:12/06/14  撮影者: s_endo
撮影日:12/08/08  撮影者: s_endo
撮影日:12/10/24  撮影者: s_endo
キジョランの葉にとまっているアサギマダラ。撮影日:2020/10/25  撮影者: 編集部

この記事をシェア