食べもの・グルメ

蕎麦と 杜々

更新日:

喧騒から離れた隠れ家で本格そばを

ケーブルカー周辺など高尾山の賑やかなエリアから離れると、人もだいぶ少なくなり静かになってきます。高尾山口駅と高尾駅の中間あたり、そんな喧騒から離れた場所に「杜々(とと)」はあります。

高尾山口駅から甲州街道を高尾駅方面へすすみ、小仏川(南浅川)を渡る「上椚田橋」を左に入ります。
遊歩道をすすみ、左手に折れると平屋の建物のお店が見えてきます。のぼりが出ているので目印になるでしょう。

右手の奥がお店。隠れ家っぽい風情です。
お店の入口。テラス席も10席分あります。

店外も気持ちよさそうですが、店内も落ち着いた雰囲気です。
薪ストーブがあったり、調度品もかわいらしく、居心地がよいです。

店内の様子。奥に薪ストーブがあります。
一番大きなテーブル。かけられていた絵が素敵でした。

実はこの「杜々」さんは、観光地的な食事ではなく、本当においしい食事を求めて訪れる方が多いと聞いたことがあります。
その丁寧に作られた料理を実際にみて、それも納得です。
こちらのおそばは、石臼ひきの自家製粉になります。

せいろ蕎麦 820円
本日の天ぷら 1,200円

天ぷらは新じゃが、焼イモ、カボチャ、ナス、オクラ、ゴーヤ、イチジク、ピーマンと、結構ボリュームがありました。
半分ほどは地元八王子産の野菜で、旬のものを美味しくいただけます。(取材時は9月)

おそば以外にも、雑穀入りごはんなどがセットになった御膳や、だし巻き玉子などの料理があります。
飲み物も多く揃えていて、自家製梅酒や高尾ビールも飲めます。

今度はこの御膳をいただきたいです。
本日のお品書きには、高尾の地ビール(高尾ビール)もありました。

また、そのシーズンしか味わえない季節のメニューもあり、こちらも見逃せません。

夏の限定そば「すだちの冷かけ蕎麦」
同じく夏の限定そば「完熟トマトの冷し蕎麦」

最後に甘いものでしめるのもいいですね。

そばがき善哉

人気店ですが、平日はゆっくり落ち着いておいしいおそばをいただくことができます。
駐車場は3台分ありますが、ハイシーズンの週末などはいっぱいになってしまうかもしれませんね。

お店の近くの遊歩道は「遊歩道梅林」として、3月の「高尾梅郷梅まつり」のときは、梅がきれいに咲きます。
梅の季節以外も、近くに駒木野庭園など見どころがありますので、歩いてきて、おそばの後に周辺を散策するのもよいでしょう。

駅から徒歩15分と少し離れていますが、オススメのおそば屋さんです。

基本情報

住所 東京都八王子市高尾町2031
TEL 042-673-5592
HP http://soba-toto.com/

営業時間
平日 11:00〜17:00(蕎麦売切の場合あり)
土日祝 11:00〜15:00、17:30〜20:00(予約優先)
定休日
 毎週火曜日、第3水曜日

駐車場 3台
席数 店内 15席 / テラス 10席(ワンちゃん連れもOK)
※貸切については応相談

メニュー

天せいろ 1,590円
つけとろろ 1,240円
おせいろ・かけ 820円

平日お昼のご膳 1,780円
だし巻き玉子 850円
そばがき 820円
自家製お豆腐 480円

地酒純米酒 800円から
ハートランド生 650円
芋・麦焼酎 700円
りんごジュース 350円
自家製甘酒 430円

この記事をシェア