
ちょっとごうかな高尾山。Mt.TAKAO号に乗って高尾山BBQマウント
2019/4/10
平成ものこりわずかとなった日曜日。 高尾山へ行ってきました。 今日は、ちょっとごうかな高尾山です。 新宿からノンストップ…
2019/4/10
平成ものこりわずかとなった日曜日。 高尾山へ行ってきました。 今日は、ちょっとごうかな高尾山です。 新宿からノンストップ…
2012/9/3
夏の風物詩、高尾山ビアマウント。 最近ではすっかり人気になって、週末は入場制限がかかったり、混雑しているときは2時間待ち…
2011/10/24
(chooendさんからの投稿です) ずっとずっと行きたかった高尾山に行ってきた。 初めての場所なので、高尾登山電鉄主催…
2018/7/11
今年は関東甲信越が観測史上初の6月中に梅雨明けし、早くも連日うだるような暑さです。 昔は夏が楽しみだったのに、最近は猛暑…
2014/3/2
高尾山に行ったついでのお食事として、真っ先に何を思い浮かべますか? 代表的なのは「お蕎麦」ですが、高尾山は東京都八王子市…
2014/12/20
高尾の名物といえば「とろろそば」が思いつきますが、この何年か新しい名物が生まれてきています。 「天狗焼き」などが有名です…
2011/10/2
高尾山ビアマウントは、2時間制のバイキングです。 バイキングですのでもちろんいろんな料理があるのですが、種類も質も年々よ…
2018/4/12
今日(2018/4/10)の日本列島は高気圧に覆われ、春爛漫! 高尾山も新しい生命の息吹を随所に感じることができます。 …
2017/10/1
一雨あるごとに気温が下がり、秋の深まりを感じます。 信州の標高の高い山々ではちょうど今週あたりが紅葉の見頃を迎えていたり…
2018/3/26
3月25日(日)3月最後の週末。 水曜日に八王子方面が雪だったのですが、土曜日がいい天気だったこともあり天気予報では日曜…
2018/2/28
天ぷらを食べに山へ行ってきました。 向かったのは景信山。 高尾山の隣の隣。奥高尾と呼ばれる方面にある山です。 高尾山から…
2018/3/17
昨年(2017年)から、高尾でクラフトビールがつくられているという噂を聞くようになりました。その名も「高尾ビール」。 高…
2013/7/16
思い返せば、去年の夏。齢50を超え、それらしい趣味が欲しいと始めた高尾山行でしたが、その魅力にとりつかれ、ほぼ毎週通うま…
2011/10/4
(オガさんからの投稿です) 降り立ちました!高尾山口 最高の天気の中で到着 一気にテンション上がっちゃって、テクテクと歩…
2019/7/19
梅雨まっただ中の三連休の初日。 高尾山へ行ってきました。 この日は早朝に急に目が覚めました。 はっとして、天気予報をチェ…
2019/8/28
標高488mにある山のビアガーデン「高尾山ビアマウント」。 そんなビアマウントを、さらに豪華に楽しめるグランピングコーナ…