吊り橋(みやま橋)
4号路にある高尾山唯一の吊り橋。
高尾山にはお店や乗り物、お寺など、いろいろな見どころがありますが、登山コースの途中にはあまり大きな施設はなかったりします。
そんな登山コース途中の見どころとして一番人気なのが、4号路にあるこの吊り橋。
ファミリーやカップルにも人気で、吊り橋目当てに4号路を選ぶ方も多くいらっしゃいます。
高尾山の登山コースの中でも、一番アトラクション的な気分が味わえるスポットでしょう。
正式名称を「みやま橋」というこの吊り橋は、4号路の中間地点より少しふもと寄り(1号路の浄心門寄り)にあります。
4号路を吊り橋に近づいて歩いていくと徐々にせせらぎの音が聞こえてきて、すぐそこに吊り橋があることが分かります。
吊り橋というとゆらゆら揺れるイメージがありますが、この吊り橋は普通の橋に近いしっかりとした造りであまり揺れません。
(もちろん何人かで通ると揺れたりはしますが、そんなにひどく揺れません)
吊り橋効果を狙ったカップルが行ってみても、あまり揺れないので効果はないのかも?しれません。
橋の入口には「昭和四十四年三月完成」とありました。
昭和44年ということは1969年ですので、もう完成から50年以上がたつのですね。
少し調べてみると、このみやま橋は以前は水色の橋だったという記述もあって、どこかの段階でリニューアルが行われ、今は自然に溶け込む茶色に塗り替えられたようです。
橋の下にはせせらぎのような川が流れています。水量はそんなに多くなくちょろちょろ流れているくらいです。
ちなみに登山道からは下の川には降りていけません。川は水行道場の「蛇滝」へと流れていきます。
人気スポットのみやま橋では、通る人がみんな記念撮影をします。
絵になるので高尾山の記念に撮影したいですよね。
人の多い日や時間帯だと、記念撮影で順番待ちしていることもあります。
この吊り橋は4号路を通らないと見れません。登りは1号路で薬王院を通って山頂に行き、下りに吊り橋目当てで4号路を選択する方も多いようです。
4号路は1号路よりは登山っぽいコースになりますので、動きやすい服装や靴で行ってみてください。
また、4号路すべてを歩かないで吊り橋だけみたい、という方は、ふもと側から4号路に入ると(1号路の浄心門が4号路の入口)、15分ほどでみやま橋に到着します。
橋で引き返してまた浄心門に戻るというのもよいかもしれません。
高尾山唯一の吊り橋、まだご覧になってない方はぜひお試しください。